一回目測定




ふりかけごはん・エビチリ・山芋の海苔巻き・ポテトドック・青汁

ジャガイモのまるごとフライ・ゴボウの甘煮

白い恋人・ガム
隣の課の子が、最近友人が台湾に行き、そのときにお土産で買ってきてくれた「高山ウーロン茶」を飲ましてくれました。葉が緑色で、お茶にした色も緑茶に似てて、渋みがなく金木犀のような甘い香りがして、とても飲みやすく体によさそうな感じ。
台湾は、近いからいつでもいけるだろうと考えて、まだ一度も旅行した事がないので、隣りの課の子と来年のいつかは未定だけど、一緒に行く約束をしました。
台湾料理は、中国料理に比べて油っこくなく、食べやすいし、衛生面でも清潔感があるのは、台湾のような気がします。
あっ、日本で生活した事がある外国人や海外旅行へ同行する添乗員は、日本が安全、料理、生活面において一番いいと言ってました。私は大阪の水はおいしくないから、そんな水を使って料理する日本の料理はおいしくないと思い込んでた・・。
話は変わり、今日もプールに泳ぎに行ってました。
ボクシングにいけないからか、泳ぎにも力が入り、ゼイゼイ言いながら途中で少し休憩を入れると心臓がバクバクとして、血液が逆流してるように感じました。
泳いでるうちに、水の流れに乗れて進みが速くなり、何か泳ぎが上手くなったような錯覚に陥り、毎日泳ごうかな?と考えてしまうくらいに。
ストレスが解消できます。
でもでも、あくまでボクシングに行けない時の運動代わりなので、浮気はしません。明日はノー残業ディなので、練習に行く気マンマンです。