一回目測定




バターサンド・カプチーノパイ

ごはん・レンコンとゴボウのサラダ・小松菜和え・カレー
ボーとしてるとすぐに過ぎてしまいそうで、気を引き締めて毎日過ごさないと!
最近仕事の方が私を含め職員さんもず〜と忙しいのですが、私を除く職員さんに対して取得できてない年次休暇を取りましょうと呼びかけがあり、今月は消化率が増えそうです。年間20日発生して未消化分の20日を来年に繰り越せるので、年次有給休暇は最大40日あり、それに人間ドックを受けるための休暇・夏期休暇3日があるので、かなりたくさんの休暇日数だと思います。病気休暇もあるのですが、勉強不足でこれは詳しくは説明できないです。民間に比べて恵まれてるな〜と思います。
だって、私が民間時代は取得できないないのが常識だったから、1日2500円の買取だったもの。
本題に入って、今日もボクシングの練習に行ってきました。
比較的すいてるのかな?と思いつつ練習してると、サポートの方が来られて、みっちりと教えてもらいました。すごい実力の持ち主で、若いのもあるんでしょうが、勢いがすごいな〜と感心します。動きにキレがあるんです。
いつも真剣に教えてくれるので、少しでも成長したやんと認めてもらえるようなるぞ!と思いながら、教えられた事をすぐに忘れ、励んでいるつもりになってしまってます。
マスの相手をしてくださり、かなり力を抜いてくれてても、動いてるのを追いかけていくのにバテバテで、まともな攻撃ができず、いつもの3分間なのにとても長く感じました。今まで何気なく過ごしてた3分は、ボクシングではとても長く有意義な3分になると悟りました。ボクシングに限らず、いろんな経験ができるのっていいな〜とつくづく思います。