2006年12月01日

12月突入

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.1kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.6kg
BMI:18.6
食事
朝食
いちご
昼食
ごはん・山芋入り味噌汁・鶏肉のからあげ・豆腐
今日から12月。今年も今月で終わりですよね。毎年感じてますが、時間が過ぎるのが早いな〜。今年は3分の長さを実感したけど、その時間を充実したものに出来てるかといえば、反省反省の日々です。

ボクシングの練習に行き、パーリングの練習とマスをしました。
パーリングとは相手が出してきたパンチを防御するのですが、いざ人を相手に練習すると、動く事に必死で、相手の動きを判断できず、ガードも甘くなりと散々たる様に。あてない事を意識しすぎて距離をあけすぎ(相手との距離が測れてないのです。)、足の動きも軽やかに運べずと改善点を挙げればきりがないです。
とてもとても情けなくて、家に帰ってから思い出してたら、目がウルウル状態に。
山を上るところか、穴を掘って地下に進んでる状態なので、何とかスタート地点に戻りたいです。

前にも書いたけど、今月末に目標体重まで減らせるか、悔し涙を流すか、どちらにしても結果を出すつもりなので、この目標に対しても徹底的に挑んでいきます。
posted by ちー様 at 09:36| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月29日

基本の大切さ

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.5kg
BMI:18.6
食事
昼食
十六穀ごはん・菊名のおひたし・野菜サラダ・鶉のねり天・味噌汁 キムチ・みたらし団子
おやつ
羊羹・栗饅頭
久々のブログ更新です。
日曜はサークルの友達と少し早い忘年会ランチをして、月曜日は映画「硫黄島からの手紙」の試写会に行き(今回は荷物チェックと金属探知機で検査があったんです。今まで何回も試写会に行ってるけど、こんなの初めてです。)昨日は運動をしなかったので、今日ボクシングの練習に行くまで、3日間体を動かしてませんでした。

何故か月曜日から、前にヨガで痛めた部分(以前、病院に行った時にウォーキングをしてる人がなると整形外科医言ってたけど??本当にそうなのか信じられないな〜)が痛み出し、捻挫したような歩き方になってたけど、我慢できるから病院は行ってません。軽い痛みは1ヶ月前から感じてましたが、きっとボクシングの基本が出来てないから、変なところに力が入ってしまってるんだろうな・・・。ストレッチをしないのも原因の1つなのかな。
歩いてるからいいかと思ってるのは、大きな間違いか。
何事も基本が大事ですよね。本当に今日練習していてつくづく感じました。

半年前に教えていただいた事も忘れており、なかなか前進できない自分にあきれてしまいながら、来月には、目標に対して結果を出さないととあせりも感じてます。後悔だけはしないように、1日1日大切にして、練習に励みます。
posted by ちー様 at 01:27| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月25日

半年目

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-1.2kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:49.8kg
BMI:18.3
食事
朝食
ピザ・ハム3種盛り
昼食
エビフィレオ・フライドポテト・小松菜のお浸し・エノキのソテー
夕食
大学芋・天津甘栗
おやつ
林檎のかりんとう・うめぼし
今日は朝から歯医者に行き、歯の治療を受けた後、ワコールの人にサイズ測定してもらう機会があり、ウエストとヒップを測ってもらいました。

普段服を買うとき、ほとんど試着せずサイズを見て買ってしまうので(本当に大雑把な性格です)自分の体のサイズをあまり把握できてません。

ウエストが58.5pでヒップが87cmでした。
測定員の人に、「64pくらいないですか?ふだん、そのサイズの服を着用してるんですけど。もう少し下で測定すると、ほらこんなだから、もっとサイズあると思うんですが」と聞いてみると、「くぼみところで測定するものなんです。」と言われ
もっともっとあると思ってた自分にそんなものなのかと納得させました。
う〜ん、まだ食事前だったし、毎日変化するはずだし。

そのあと家に帰り、家族が昼食をしてたので一緒に食べ、少し遅くなったけど、ボクシングジムに行きました。
明日は運動をしない日だし、最近バテ気味と言うか気が抜けてるような気がしてたから、集中して動いて汗をかき爽快感を味わおうと思って運動しました。
少し人数が少なめだった事もあり、いつものメニューにパーリングとマスボクシングが加わり、初めてミットも2回していただきました。
パーリングの時点で、息が上がりバテモードになってました。
何故かこんな時、自分に甘えて気を抜くのでなく、逆に自分の体力に対しても闘争心を抱き、やりきろうという気持ちになります。(3分ず〜と、力を入れつづけてるわけでないでけどね。)
ドクターストップがかかるくらいの重症ならやめるべきだと思うけど、自分に負けそうな気持ちに打ち勝つ事で、しんどいと感じるときこそ、体力と持久力の向上を目指せるような気になってます。
ただし、技術面は別の話で・・・、半年たちましたが、まだまだ卵から出れないヒヨコ状態です。上記で書いた「3分中しんどいと思ってもやりきる心構え」は身に付けた気がしてます。

posted by ちー様 at 10:49| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

休前日

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.8kg
BMI:18.7
食事
朝食
キャラメルフランスパン
昼食
炊き込み御飯・キンピラと蟹サラダ・鶏肉の竜田揚げ・青汁
おやつ
ガム
職場の半分の人がお休みで、休日モードでのんびりと仕事ができたといいたいけどそんな訳ではなく、バタバタ働いてました。

休前日は、とても気持ちが軽やかで夜更かし三昧です。
このまま徹夜しようかと思うけど、年齢的に・・・・。
早く、ブロク書いて寝ます。

ボクシングの練習行きました!
今日はいつもより女性の人数がたくさんだったような〜。とてもいいことです。
いつもの練習をこなしてたのですが、あまり力が入らず、またまた自己嫌悪に。
周りの人が頑張ってる姿に触発され、もっとエンジンを起動しないといけないのだけど、最近何故かキレがないのです。汗いっぱいかいてヘトヘトになるまで、頑張りたいと思うのだけど、気だけが先回りしてる感じです。
自分の体なのに、思い通りに動かせないなんて本当に悔しいですね。

あまりお酒飲めないけど、息抜きしたいと思いつつ、解禁したはずの禁酒を今年いっぱいはすることにしました。きっと、飲み会に参加したら、今の私ならコーラでも酔えそうな勢いかも。
posted by ちー様 at 05:42| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

贅沢な時間

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-1.5kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.0kg
BMI:18.3
食事
朝食
サーモンのさしみ・カレー豆乳鍋・イチゴのクレープ
昼食
炊き込み御飯・鶏の竜田揚げ・きんぴらサラダ・蟹サラダ
昨日、休日前だから夜更かしして、今日起きたら9時半。
毛布の暖かさからなかなか抜け出せない自分に、幸せを感じながら、起きてご飯を食べ、雑用を片付け、スポーツクラブに行く時間までTVを見てました。
普段なかなかワイドショーとか見る時間がないので、なんか贅沢な時間の使い方をしてるな〜と感じてました。

スポーツクラブでは、水泳をしました。
ヨガにしようか迷いましたが、(スタジオに行くと、最近流行りの1日10分乗るとダイエット効果のある振動マシンが使用出来るから行きたいと思ってるんですが・・)脂肪燃焼効果では、水泳が上かなと判断。
子供の水泳教室が行われてる横で、泳いでましたが、月曜からずっと運動してるからかスタミナ切れっぽく25メートル泳いで少し休憩と流れには乗れてない感じでした。運動のし過ぎもよくないのかな?

明日は仕事だ〜。休日にはさまれた出勤だとやる気が半減モードになりそうだけど今週はあと1日働けばいいと考えて頑張るぞ〜。
先輩とのおしゃべりで癒されてるので、明日会えるのが楽しみです。
posted by ちー様 at 01:00| 好調好調| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

向上心

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.8kg
BMI:18.7
食事
朝食
りんごのグラッセ
昼食
十穀米と黒豆ごはん・ポテトの揚げ物・甘辛ゴボウ・蒟蒻と野菜の煮付・鶏の竜田揚げ・青汁
おやつ
ガム・林檎のかりんとう・うめぼし
今日はボクシングの練習に行きました。
土曜日から3日もあいてるので、教えてもらった事を忘れてるかもと不安な気持ちになって歩いてたら、声をかけられ、ふと我に返ると昼間のトレーナーさんでした。挨拶をしてジムまで行くと、少し今日は少なめ?だなと思い練習を始めたら、だんだんと練習生が集まり、室内は熱気ムンムン状態。
練習メニューをこなしていくうちに、仕事で疲れきっていた体やストレスが段々と消えていくような汗が噴出し、終わった時には爽快感でいっぱいでした。

ただ、まだ基礎姿勢の悪い癖から抜けきれず、課題点がたくさんできてます。
1つ1つ潰していかないといけないのだけど、感覚を体内に染み込ませるのにとても時間がかかりそうで、不安を少し感じてます。
向上心のなさが、表れてるのかも。反省して、基礎練習に打ち込みたいです。

明日は、休日なのでゆっくり就寝したいです。
posted by ちー様 at 09:56| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

台湾へ行きたいな〜

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.1kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.6kg
BMI:18.6
食事
昼食
ふりかけごはん・エビチリ・山芋の海苔巻き・ポテトドック・青汁
夕食
ジャガイモのまるごとフライ・ゴボウの甘煮
おやつ
白い恋人・ガム
午前中、約半分の人が休暇だったので(昨日、かなり飲んだらしい)、のんびり仕事ができるかと思えば、休暇中の人たち宛ての電話の代理応答に大忙し。他の課の子達は、暇で時間つぶしに四苦八苦してるのに・・なぜ?と言いたいけど、隣の芝生は青く見えると考える事に。
隣の課の子が、最近友人が台湾に行き、そのときにお土産で買ってきてくれた「高山ウーロン茶」を飲ましてくれました。葉が緑色で、お茶にした色も緑茶に似てて、渋みがなく金木犀のような甘い香りがして、とても飲みやすく体によさそうな感じ。
台湾は、近いからいつでもいけるだろうと考えて、まだ一度も旅行した事がないので、隣りの課の子と来年のいつかは未定だけど、一緒に行く約束をしました。
台湾料理は、中国料理に比べて油っこくなく、食べやすいし、衛生面でも清潔感があるのは、台湾のような気がします。
あっ、日本で生活した事がある外国人や海外旅行へ同行する添乗員は、日本が安全、料理、生活面において一番いいと言ってました。私は大阪の水はおいしくないから、そんな水を使って料理する日本の料理はおいしくないと思い込んでた・・。

話は変わり、今日もプールに泳ぎに行ってました。
ボクシングにいけないからか、泳ぎにも力が入り、ゼイゼイ言いながら途中で少し休憩を入れると心臓がバクバクとして、血液が逆流してるように感じました。
泳いでるうちに、水の流れに乗れて進みが速くなり、何か泳ぎが上手くなったような錯覚に陥り、毎日泳ごうかな?と考えてしまうくらいに。
ストレスが解消できます。

でもでも、あくまでボクシングに行けない時の運動代わりなので、浮気はしません。明日はノー残業ディなので、練習に行く気マンマンです。
posted by ちー様 at 01:32| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

交通事故

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.3kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.8kg
BMI:18.7
食事
昼食
ごはん・エビチリ・甘辛ゴボウ・山芋の天婦羅・青汁
夕食
ひき肉カレー
今日から仕事だ・・と出勤すると、向かいの席の男の子が、「水曜に休みます」と、隣の席の係長に報告していて、暗い顔をしてるからなんだろうと思いつつ、私はバタバタ忙しく聞けず、後で周りの人が、交通事故を起こして人をはねたらしいと教えてくれ、相手は19歳の女の子だというではありませんか!
若い子と知り合いになるための確信的行動か?とか彼女の将来の責任を取らないといけないかも・・と、冷やかされながら、水曜日に警察に出頭しないといけないと凹んでました。
私も小学生の時に、自転車で横断歩道を飛び出したら、車と衝突して打撲した経験があり、何故か車の運転手の過失になり、しばらく病院に通った経験があります。
警察呼ばれるとドキドキしますよね〜。

そういえば、警察の知り合いと非番時に、南港に遊びに行ったときがあったんです。車で信号が青に変わるのを待ってたら、後ろからブレーキをかけてアスファルトがすれる音が遠くでしてると思った途端、「ドン」と追突されてしまいました。はじめ何が起きたかわからず、相手の警察官は「うわ〜、やってしまった。」と自分が悪いわけではないのに運転席でバツが悪そうにしてて、時間を確認後(さすが本職やな〜と感心)近くの警察に電話し、場所を説明すると、道路境界線(道路上でも警察管轄区域が分かれてるところがあり)から管轄が高速警察の管轄だとわかり再通報。
その後、近くの警察署に行き、加害者はそこで解放。
そこから知り合いが勤務してる署に連絡が行き、私と知り合いは、知り合いの上司が来るまで待たされ、対面した後、勤務している署に連れて行かれと、こちらが被害者でも警察官の場合はかなり面倒な始末があるとわかりました。次の日は土日の休日でしたが、その子とその上司は、事故の顛末書類を作成しなければならなくなり、出勤が決定したと教えてくれ、散々待たされたお詫びとして、夕ご飯をゴチになったのでした。

私も普段ぼーっと歩いてることが多く、隙だらけだから気をつけます。

今日は、またまた仕事で帰ったら10時過ぎたので、泳ぎに行きました。
この調子だと、夜ご飯も、食べるのが遅くなり太りそうで怖いな〜。
食べなきゃいいのだけど、今度再診した時の測定で、医者に小言を言われそうなので、食べる時間があるときは食べる事にします。
基本は規則正しく食べ、そして運動し、痩せるのが理想ですもんね。
posted by ちー様 at 00:36| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

たこやき

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-1.6kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:50.1kg
体脂肪率:18.3%
BMI:18.4
食事
朝食
鮭マヨネーズおにぎり・エビシューマイ入り野菜スープ
昼食
チョコ蒸しパン・プリン
夕食
たこ焼き
今日は、朝からこの間ガムをかんで取れた歯の詰め物の治療に歯医者に行き、その後、市から来ていた案内の婦人科検診があって近くの病院に行き(2時間も待たされた〜)、そこで体脂肪について少し注意を受けました。
自分では体のあちこちにたくさんつけているつもりなのですが、アスリートならともかく運動のし過ぎには注意してくださいと言われ、ホルモンバランスをくずれてるようだから、もうすこし食べるように??と言われてしまいました。予想外に2時間も待たされたから、疲れた顔でもしてたのかな?
心配されなくても、たくさん食べてます。


そんな事は気にせず、ボクシングの練習に行きました。
いつもより遅い時間のスタートだったけど、とにかく集中と思いつつ1つ1つの動きに注意しながらやってたのですが、最初のropeを跳んでて何回も引っかかるので、先が思いやられるなーと少し低調のスタート。
雨が降ってたので湿気があるし、汗だくになるかもと思いましたが、半だくで終了。
その後、急ぎで家に帰りスポーツクラブで、「ミット打ちボクシング」と「ホットダイエットヨガ」のクラスに入りました。

家に帰ってから、たこ焼きを焼いていたので、たくさん食べました。たまに粉物がむしょうに食べたくなるのは、関西で育ったからかな?
そういえば、昔、家でご飯にたこ焼きを食べるといったら、関西圏以外の会社の子達に驚かれた事があります。おやつのイメージがあるみたいで、ご飯になるの?と目を丸くしてました。地方によっていろんな特色がありますよね。
名古屋によく行く事があり、喫茶店でコーヒーを頼めば、パウンドケーキとかピーナツ豆等何か出てくるのは普通だし、朝に家族で喫茶店に行くのが風習になってるところもあるみたいだし。

来週からも、行けるときはボクシングの練習して、汗をいっぱいかいて爽快な気分に浸ります。

posted by ちー様 at 16:48| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

気の緩み?

目標体重:48.5kg
目標までの残り:-2.0kg
[ダイエットグラフ表示]
一回目測定
体重:52.0kg
BMI:19.1
二回目測定
体重:50.5kg
BMI:18.5
食事
昼食
しらすかけごはん・ふぐの一夜干し・ロールキャベツ・卵焼き・青汁 柿の葉寿司
おやつ
ガム
あ〜、やっと金曜日。仕事が次の日ないと思うと結構気が楽になります。
今日は「健康と家庭の日」という、定時退庁日なのでさっさと退庁しました。毎週水・金曜日と給料日が当てはまり、超過勤務をしすぎると体に悪いし、家で家族にサービスしましょうという名目で作られたらしいけど、結局は残業代の節約を目的としているようです。
ただ、みなさんは飲みにいかれる日に当てる方が多く、家にはいつも以上に遅く帰宅するはめに。

それで、私はボクシングの練習へ行きました。
週4回ペースから週3回になりつつあります。
最近自分自身で、「気が緩んでるかも。本気を出し切れてないかも。練習量が少ない?体重が落ちないのはそのせい?動きに機敏さがない?集中力がない。もっと、やる気を出さないと。どうすれば、爽快感が感じれるかな?」と思ってて、何とか今の中途半端な自分を戒めたくて、行動してるつもりですがなかなか納得できません。
今日のミットの時、力が入らないパンチやタイミングが合わないときがあり、前回のバテバテミットのリベンジが見事敗退した気分でした。
今の私には結果を出すためのあせりがあるんだろうけど、集中力が大事だと思うし集中できてない状態でスポーツをしても吸収できないし、燃焼や爽快感なんて感じれないと、ネガティブになってしまいました。

集中力と技術は連動してるのだろうか?考え込みすぎないように行動してみたら上手くいくかな・・。気を引き締めて明日は練習しようっと。

1回目と2回目体重測定、時間空けなくて測ったのに、何かすごい差。
家の体重計やっぱり壊れてるのかも・・。
posted by ちー様 at 02:32| 普通普通| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。